ゆう動物病院だより
新しい出会い
こんにちは! 早いもので3月ももう終わりですね。 患者さんの中にも、春休みでお子さんと一緒に来院される方も多くて微笑ましいです(*^^*) 3月は卒業や別れの季節ですが、当院では新しい先生とスタッフの歓迎会をしました! …
ベルちゃん:ミニチュアダックスフンド
2018年2月16日 ゆう動物病院だより元気になったペット紹介
腰部椎間板ヘルニア 12歳のミニチュアダックスフンドのベルちゃんは、急に後ろ足で立つことができなくなりました。検査をしてみると腰の脊髄が2か所圧迫されていることがわかりました。 手術は脊椎をドリルで削り、脊髄を圧迫してい …
ライキちゃん:ボーダーコリー
2018年2月9日 ゆう動物病院だより元気になったペット紹介
前十字靭帯断裂 ライキちゃんは、12歳の散歩が大好きなボーダーコリーの男の子です。左の後ろ足が急につかなくなったので、検査してみると膝の前十字靭帯に損傷があることがわかりました。前十字靭帯を損傷すると、膝の関節に不安定性 …
ピュアちゃん:ミニチュアダックスフンド
2018年1月6日 ゆう動物病院だより元気になったペット紹介
頸部・腰部椎間板ヘルニア ピュアちゃんは後肢の麻痺を主訴に来院しました。検査の結果、腰の椎間板ヘルニアであることがわかり、手術を行いました。術後は良好で、後肢を使って立てるようになりました。 順調に回復していましたが、1 …
てんてんちゃん:マルチーズ
2018年1月6日 ゆう動物病院だより元気になったペット紹介
症状 てんてんちゃんは朝から食欲不振、血尿が出ていて立ち上がれないとのことで来院しました。 詳しく調べてみると貧血がひどく、赤血球数は116万/μl(平均500~800万/μl)に減少していました。 原因は自己免疫疾患で …
ジョリーちゃん:ミニチュアダックスフンド
2017年9月21日 ゆう動物病院だより元気になったペット紹介
症状 椎間板ヘルニア 椎間板ヘルニアは、ダックスフンド等の軟骨異栄養性犬種に起こりやすい病気です。軟骨異栄養性犬は椎間板の変性が起こりやすく、脊柱管内に椎間板物質が逸脱することがあります。 ジョリーちゃんは …
ムックちゃん:ミニチュアシュナウザー
2017年9月12日 ゆう動物病院だより元気になったペット紹介
症状:前十字靭帯完全断裂 13歳のムックちゃんは、散歩後右後肢をかばうようになったとのことで来院しました。レントゲン検査では、関節液の貯留、大腿骨顆と脛骨の顆間隆起の不一致が認められました。触診においても、膝関節の不安定 …
よろしくお願いします
こんにちは!今年の4月からゆう動物病院で働くことになった安藤です。 幼いころから動物関係の仕事に就きたいと思っていました。その夢を叶えることができてとても嬉しく思います! 学校では養豚について勉強していました。豚さんは1 …
埼玉県大宮に行ってきました。
埼玉県・大宮に行ってまいりました。 旅行ではありません。毎年参加している獣医麻酔外科学会です。 この学会はレベルの高い講義や発表が多く、とても勉強になります。 勉強会も楽しいですが、その後の懇親会も楽しいで …
癒やし☆
こんにちは。 梅雨の時期になりましたね。私は暑いのが苦手なのでこの時期は全く外に出なくなります(;^_^A そんなジメジメ、ムシムシで気分が下がってしまう時の皆さんの癒しは何ですか? 我が家のワンちゃんネコちゃん? 冷た …
歓迎会を行いました☆
こんにちは。 先日、4月から新しくスタッフの一員として一緒に働いている安藤さんの歓迎会を行いました!! 皆でスタミナ満点のサーロインステーキを食べてお腹いっぱい(*´▽`*) 忙しい時期ではありますが、皆でゆっくりご飯を …
琵琶湖に行ってきました(^^♪
こんにちは!あっという間に4月も終わり、もうゴールデンウィークですね(*^^*) 私は一足早くこの前の休日に滋賀県に遊びに行ってきました。 びわ湖テラスという、ロープウェイでしか行けないところにあるカフェで景色のキレイな …
今年も参加してきました(⌒∇⌒)
こんにちは。 先日スタッフセミナーに参加してきました。 今年は昨年よりパワーアップ!!3人の講師の先生からこれからの時期にもってこい、すぐにでも実践できる接遇やインプレッショントレーニングをいろいろ体験しな …
2月22日(=^・^=)
今日2月22日は、222(にゃん にゃん にゃん)で、 猫の日です(=^・^=) 私のお隣に住んでいる猫さんが、時々日向ぼっこをしにお庭にやってきます♪ 気持ちよさそうに、スヤスヤ寝ているところをパチリッ! にゃんとも、 …
カイちゃん:Mix
2017年2月16日 ゆう動物病院だより元気になったペット紹介
症状:前十字靭帯完全断裂 膝の安定性に重要な役割をしている前十字靭帯が断裂すると、下の写真のように大腿骨に対して脛骨の前方変位が起こります。カイちゃんは2年ほど前に右の前十字靭帯の断裂を起こしました。今回は、左の前十字靭 …
小梅ちゃん:柴
2017年2月16日 ゆう動物病院だより元気になったペット紹介
症状:前十字靭帯断裂 膝の疾患の中でも比較的多くみられるもので、足をかばって歩くようになります。前十字靭帯は脛骨の内旋や、大腿骨に対して前方変位を防ぐ役目があります。前十字靭帯が完全断裂すると、半月板の損傷を引き起こすこ …
クロちゃん:Mix
2017年2月15日 ゆう動物病院だより元気になったペット紹介
症状:骨盤骨折 クロちゃんは17歳になるネコちゃんです。車にひかれて、骨盤を骨折してしまいました。 レントゲン検査で、左側の仙腸関節離断と同側の寛骨臼の骨折をしていることがわかりました。 寛骨臼 …
トラちゃん:Mix
2017年2月15日 ゆう動物病院だより元気になったペット紹介
症状:骨盤骨折 トラちゃんは20歳のネコちゃんです。外出後、後肢を引きずって帰ってきました。 検査をしたところ、骨盤の腸骨体と恥骨・坐骨を骨折しており、右後肢の神経の麻痺も認められました。 かなり高齢でしたが、手術を行い …
ありがとうございます(*- -)
こんにちは。 先月当院でアニマルスタッフとして一緒に病院のために頑張ってくれたり、私達スタッフを癒してくれていたりんちゃんが亡くなりました。 りんちゃんは私よりも先輩で、病院の裏でいつも番犬として活躍してくれていました。 …
看護士セミナーに参加してきました(=^・^=)
こんにちは。 1月の連休に看護士セミナーに参加してきました。 ・理想的な病院業務とは ・デキる看護士のための救急医療 ・猫の行動学 3つの講義でした。 仕事をするうえで状況判断を的確にし、優先順位を立て実行して …