元気になったペット紹介
ひなちゃん ポメラニアン: 前十字靭帯断裂
2022年9月27日 元気になったペット紹介
ひなちゃんは10歳のポメラニアンの女の子です。左の後肢を急にかばって歩くようになりました。検査をしてみると前十字靭帯が断裂していることがわかりました。前十字靭帯は膝の安定性に関わる靭帯で、この靭帯を損傷すると大腿骨と脛骨 …
ライムちゃん:トイプードル 膝蓋骨内方脱臼
2022年9月27日 元気になったペット紹介
2018年 6月生まれ 手術時3歳 ライムちゃんは、勢いよく走ると左の後肢の跛行を呈したり、膝を触ると痛がるようになったとのことで来院しました。検査の結果、左の膝蓋骨が大腿骨の滑車稜を越えて内側にはずれる膝蓋骨内方脱臼で …
ショコラちゃん:ミニチュアダックスフント 前立腺膿瘍
2022年9月6日 元気になったペット紹介
前立腺の病気はは一般的に加齢に伴って増加し、未去勢の動物で発症頻度が高くなります。前立腺の病気には前立腺肥大、前立腺嚢胞、前立腺腫瘍、前立腺膿瘍などがあります。12歳(2009年9月生まれ)のミニチュアダックスフントのシ …
小鉄ちゃん:トラ猫 巨大結腸症
2022年8月30日 元気になったペット紹介
巨大結腸症は猫に見られる頑固な便秘と結腸の拡張を起こす疾患です。骨盤骨折により骨盤腔が狭くなって起こるものと骨盤腔の狭小化を伴わず、結腸の機能の低下により起こるものがあります。小鉄ちゃんは後者の結腸の機能低下により、結腸 …
ポムちゃん:パピヨン 前十字靭帯断裂
2022年6月22日 ゆう動物病院だより元気になったペット紹介
10歳のパピヨンのポムちゃんは右ひざの靭帯(前十字靭帯)が切れたとのことで受診されました。 詳しく調べてみると左ひざの前十字靭帯も部分断裂していることが分かりました。まずは完全に切れている右ひざの手術を行いました …
カノアちゃん:トイプードル 橈骨尺骨骨折
2022年5月25日 ゆう動物病院だより元気になったペット紹介
カノアちゃんは体重2.1kgの女の子です。橈骨尺骨骨折との診断で名古屋の先生から手術依頼を受けました。 手術は骨折を整復し、2枚のプレートを正面と外側面に当て固定を行いました。術後46日後に正面のプレートを外しました。 …
マロンちゃん:チワワ
2021年4月19日 ゆう動物病院だより元気になったペット紹介
マロンちゃんは11カ月の男の子です。左前肢の足先が90°横に向いており、だんだんひどくなってきたとのことで来院しました。 詳しく調べてみると、左右とも前腕の外反、外旋変形がありました。 前腕は橈骨と尺骨の2本の骨で構成さ …
さくらちゃん:イタリアングレーハウンド
2020年7月7日 ゆう動物病院だより元気になったペット紹介
さくらちゃんは13歳のイタリアングレイハウンドの女の子です。 飼い主さんが帰宅したら、痛そうにキャンキャン鳴いているとのことで来院しました。 診察では首に痛みがあることが分かったので、鎮静下で詳しい検査をすることにしまし …
アロハちゃん:トイ・プードル
2020年7月4日 ゆう動物病院だより元気になったペット紹介
トイプードルのアロハちゃんは、14歳の男の子です。 急に右の後ろ足をかばうようになり、検査の結果前十字靭帯が断裂していることがわかりました。 手術を計画しましたが、その後膵炎や蛋白漏出性腎症があることがわかり、そちらの治 …
ポテトちゃん:グレートピレネーズ
2020年2月27日 ゆう動物病院だより元気になったペット紹介
ポテトちゃんは3歳のグレートピレネーズです。 夜中に倒れた音がした、と当院に来院した時にはすでに意識がなく、横になったままの状態でした。 鼻血や血尿、皮下出血などが認められ、DIC(播種性血管内凝固)というとても重篤な状 …
うたちゃん:トイプードル
2019年12月4日 ゆう動物病院だより元気になったペット紹介
うたちゃんは11歳のトイプードルです。 「元気も食欲もなく、吐いている。フラフラしている。」と当院に来院されました。 血液検査をして、血小板の減少が認められました。 また、血液凝固系検査でも異 …
みかんちゃん:日本猫
2019年11月28日 ゆう動物病院だより元気になったペット紹介
みかんちゃんは4歳の日本猫です。 「1か月前から顔に傷ができて、エリザベスカラーをしていても膿が出てくる」とのことで当院に来院されました。 通常の外傷ではないため、皮膚の各種検査と全身の精査を …
さくらちゃん:ミニチュアダックスフンド
2019年11月16日 ゆう動物病院だより元気になったペット紹介
12歳のミニチュアダックスフンドのさくらちゃんは、胆のうが大きく膨らみ、中身の胆汁がうまく流れなくなってしまいました。 それに伴い血液検査で肝臓・胆のうの数値も上昇していました。 このままでは胆管が閉塞し、黄疸が出る危険 …
ココちゃん:ポメラニアン
2019年11月11日 ゆう動物病院だより元気になったペット紹介
ポメラニアンのココちゃんは遊んでいてイスから落下し、左の前腕(橈骨・尺骨)を骨折しました。 他院で応急処置をした後、当院に来院されました。 トイ犬種の橈骨尺骨骨折は高いところから落ちたりすることで、良く起こる骨折です。 …
花ちゃん:Mix
2019年11月8日 ゆう動物病院だより元気になったペット紹介
花ちゃんは10歳のワンちゃんです。急に左の後ろ足をかばうようになったとのことで来院しました。 花ちゃんは以前にも両方の後ろ足のかかとの脱臼(浅指屈筋腱の脱臼)を起こしたことがありますが、今回はひざの前十字靭帯の断裂が原因 …
ぴあのちゃん:チワワ
2019年11月5日 ゆう動物病院だより元気になったペット紹介
ぴあのちゃんは左前足をかばうようになったとのことで、受診されました。 手根関節(手首の関節)が過伸展しており、レントゲン検査、超音波検査から尺側手根屈筋腱の損傷が疑われました。 手根関節の過伸展の治療は関節固定術やギプス …
ヒメちゃん:Mix
2019年11月5日 ゆう動物病院だより元気になったペット紹介
ヒメちゃんは階段から落ちて、右の上腕骨を骨折しました。 体重が3kgぐらいですが、上腕骨の内顆・外顆柄(赤の矢印)が大変細く、小さなプレートとスクリューを使って固定しました。 上腕骨の遠位は複雑な形状をしているので、これ …
トラちゃん:Mix
2019年11月2日 ゆう動物病院だより元気になったペット紹介
トラちゃんは15歳のねこちゃんです。 後ろ足が動かなくなったとのことで来院しました。検査の結果、胸腰部の椎間板ヘルニアが疑われ、手術を行いました。 脊髄造影写真の赤い矢印のところが、脊髄が圧迫されている場所になります。 …
ラブちゃん:Mix
2019年11月2日 ゆう動物病院だより元気になったペット紹介
ラブちゃんは右の前十字靭帯断裂を起こし、その2か月後に左の前十字靭帯断裂を起こしました。 前十字靭帯が断裂すると半月板を損傷する場合も多く、かなり後ろ足をかばうようになります。 ラブちゃんも両側とも半月板が損傷しており、 …
ポン助ちゃん:ヨークシャーテリア
2019年10月5日 ゆう動物病院だより元気になったペット紹介
ポン助ちゃんは左前足をかばうようになったとのことで、受診されました。 手根関節(手首の関節)が過伸展しており、レントゲン検査、超音波検査から尺側手根屈筋腱の損傷が疑われました。 手根関節の過伸展の治療は関節固定術やギプス …